今年一番衝撃を受けた漫画『おやすみプンプン』が面白い UROKO2015年12月16日 普段、漫画を読んでいると1巻でそっと閉じる漫画や時間を忘れて読むことに没頭する漫画などいろいろあると思います。 筆者の完全な主観ですけど、あまりに面白くて一気読みしたのはRelife以来。 祝!映画化!無料で読めるweb漫画『ReLIFE』が面白い この『おやすみプンプン』... 漫画0 Comments 0
凶悪犯を見抜く能力を持つ少年の物語『デストピア』が面白い UROKO2015年12月7日 DEATHTOPIA(1) (イブニングコミックス) 漫画『エデンの檻』の作者でもある、山田恵庸先生の作品『デストピア』 シリアルキラーなどの凶悪犯を見抜く能力に目覚めた青年が、美女3人組とタッグを組んで犯罪者達を逮捕していくという物語です。 今回は、凶悪犯... 漫画0 Comments 0
エキセントリックな教頭が主人公の漫画『地獄の教頭』が面白い UROKO2015年11月28日 教頭先生のイメージってどんな感じでしょう?グランドで草むしりや備品の補充をしている用務員さんのような存在? 校長と教師の間で板挟みになっている管理職?学生の頃、そんなボンヤリとしていたイメージでしたが教頭先生ってなるのはとてもすごいことなんですよね。ゲスい話し年収も1000万オーバーですし、すごい職業です。 ... 漫画0 Comments 0
先生だって一人の人間だもの。漫画『先生の白い嘘』が面白い UROKO2015年11月24日 月刊モーニングツーで連載され、『2014年この漫画がスゴイ!オンナ編』で第9位、2015年では『この漫画を読め!』で8位に入賞した注目度の高い漫画『先生の白い嘘』 今、注目されている鳥飼茜先生による漫画です。 どこか影のある高校教師・原美鈴を主人公に高校を舞台とした漫画です。今回は、個人的にじわっと来ている... 漫画0 Comments 0
死者が行き着く場所を題材とした漫画『死役所』が面白い UROKO2015年11月18日 あずみきし先生が描く、死んだ者達が行き着く場所を舞台にした漫画『死役所』が面白いです。市役所ではなく、『死役所』 ここでは命を落とした者達が天国に行くか地獄に行くかを手続きするあの世の市役所です。 今回はあの世の市役所を舞台とした漫画『死役所』を紹介します。それではどうぞ! 死者が行き着く場所を題材とした... 漫画0 Comments 0
フリーターの人格が現役女子高生の中に?『僕は麻理の中』が面白い UROKO2015年9月29日 ぼくは麻理のなか(1) (アクションコミックス) 新品価格 ¥648から (2017/11/2 10:46時点) 悪の華など衝撃の話題作を展開する押見修造先生による、漫画『僕は麻理の中』 この作品でも押見ワールド全開で展開されます。ある男性の人格が女子高生に入り... 漫画0 Comments 0
お金で全てを解決する教育方針『吊金先生』が面白い UROKO2015年9月16日 吊金先生(1) (講談社コミックス) 新品価格 ¥463から (2017/11/1 10:24時点) なんだかスゴイ漫画です。『暗殺教室』は生徒に自分を暗殺させるというぶっ飛んだ内容でしたが、漫画『吊金先生』も内容では負けていません。 とある学校に、1年とい... 漫画0 Comments 0
過去を透視する能力に目覚めた青年の物語、『ドクシ(読師)』が面白い UROKO2015年8月28日 ドクシ―読師― (1) (バーズコミックス) 6年前の航空機事故の唯一の生き残りである霞士郎は、事故後失った右目を引き換えにある能力を身に着けました。 それは過去を視ることができること。彼はその力を使い、航空機事故で母親の命を奪った殺人鬼を捕まえることを誓います。 ... 漫画0 Comments 0
整形を超えた。他人の顔を盗んで女優になる漫画『累』が怖面白い UROKO2015年8月21日 累(1) (イブニングコミックス) イブニング新人賞の受賞経験もある松浦だるま先生による衝撃の漫画『累』が面白いです。 主人公の累(かさね)は大女優の母を持ちながら、見る者が目を背けるような見た目の少女でした。 自分の境遇や母の存在に辛い日々を送るのですが、母が残し... 漫画0 Comments 0
サイコパスの教師を題材とした漫画『悪の教典』が面白い UROKO2015年8月2日 貴志祐介先生原作の小説『悪の教典』をご存知でしょうか。数年前に伊藤英明さん主演で映画化もされ話題になった小説でもあります。 主人公である教師は実はサイコパスでクラスメイト全員を皆殺しにしていくという衝撃のストーリーなのですが、漫画『悪の教典』も小説や映画に劣らず面白いです。 今回はサイコパスの教師を題材とし... 漫画0 Comments 0
ドストエフスキーの小説を原作とした漫画『罪と罰』が深すぎて面白い UROKO2015年8月2日 『罪と罰』と聞くとロシアの文豪ドストエフスキーが描いた『罪と罰』を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。この漫画『罪と罰』はまさしくドストエフスキーの作品を日本版にアレンジした漫画です。 頭脳明晰な少年が世のためなら殺人を犯しても構わないという思想に陥り、実際に犯行を重ねてしまうという内容になります。今回は、... 漫画0 Comments 0
『悪の華』の作者が描く最新作『ハピネス』がアツい予感 UROKO2015年7月12日 漫画『悪の華』でおなじみの押見修造先生が描く最新作『ハピネス』 学校でいじめに遭う主人公が、ある事件をキッカケに吸血鬼になってしまうという漫画です。 気の弱い主人公⇒吸血鬼になって強くなるというベタな設定の気もしますが、そこはやはり押見作品。読み手をグイグイと引寄せます。今回は、普通の少年が吸血鬼になってしまう漫... 漫画0 Comments 0
【王様達のヴァイキング】天才ハッカーとエンジェル投資家の出会いを描いた漫画 UROKO2015年6月29日 『俺は世界征服がしたい、お前のその10本の指で。』 強烈なキャッチフレーズと、ぶっ飛んだ内容で展開される激熱な漫画『王様達のヴァイキング』 コミュ障の天才ハッカー・是枝一希と若きエンジェル投資家・坂井大輔がタッグを組み、IT業界での活躍を描く漫画です。『王様達のヴァイキング』は2013年5月よりビックコミックスピ... 漫画0 Comments 0
『デビルズライン』鬼と呼ばれる存在と人の愛や欲望を描いた漫画 UROKO2015年6月19日 デビルズライン(1) (モーニングコミックス) 鬼と呼ばれる存在と、人が共存する世界を描いたダークファンタジー、ダークラブ系の漫画『デビルズライン』鬼または吸血鬼と呼ばれる存在は、人間の社会にひっそりと共存しています。彼(彼女)達の特性は、人の血を見ると興奮を覚え血を欲... 漫画0 Comments 0
冤罪で死刑が確定した主人公が過去にタイムスリップ?『横浜線ドッペルゲンガー』が面白い UROKO2015年6月10日 横浜線ドッペルゲンガー 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 2014年から2015年の間、週刊少年ヤングジャンプで連載されていた玉木ヴァネッサ千尋先生による、『横浜線ドッペルゲンガー』という漫画はご存知でしょうか。連続殺人犯に嵌められ犯人に仕立て上げられた主... 漫画0 Comments 0
不謹慎なタイトルの漫画『神様、キサマを殺したい。』が面白い UROKO2015年6月8日 不謹慎過ぎるタイトルが頭に残る漫画『神様、キサマを殺したい。』しかし、漫画の内容もぶっ飛んでいます。そして、面白い。とある女子高生がある日、自分よりも年下の男の子と出会います。 しかし、出会った少年は死刑囚もびっくりの猟奇殺人者でした。ひょんなことから、殺人鬼の男の子と周囲の人間に復讐したい女子高生が出会った所か... 漫画0 Comments 0
鉄民を描いた菅原敬太先生による作品、『走馬灯株式会社』が面白い UROKO2015年5月31日 走馬灯株式会社 : 1 (アクションコミックス) 小さな島に住む住人が、知らない間にロボットと入れ替わっていくホラー漫画『鉄民』の作者である、菅原敬太先生による作品『走馬灯株式会社』が面白いです。 鉄民とはまた違った設定で、読み手をグイグイ惹きつけます。今回はあな... 漫画0 Comments 0
表と裏、2人の復讐者の物語『ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-』が面白い UROKO2015年5月16日 ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 1巻 (バンチコミックス) 2015年春、生田斗真さん主演でドラマ化された『ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-』 もともとは2009年に週刊コミックパンチにて連載されていた作品でしたが、刑事と、裏社会のヤクザが復讐者となり敵を倒すという... 漫画0 Comments 0
超能力を手に入れたら世界を変える?超能力を手に入れた若者の物語、『デストロイ』が面白い。 UROKO2015年4月29日 デストロイ アンド レボリューション 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) もしあなたが、人知を超えた力を手に入れたらどうしますか?この漫画はとある事がきっかけで超能力を手に入れた高校生たちを題材に描かれた漫画です。 世界を破滅に導く破壊者になるか、救済... 漫画0 Comments 0