reitou

独り暮らしをしていると、食べきれなくなった野菜を腐らせてしまうことはありませんか?独り暮らしに限らず、野菜が残ってしまうシーンはよくあると思います。

余った野菜は、上手に冷凍することで次の料理の時に使えます。今回は、効率的な野菜を冷凍保存する方法を紹介します。それではどうぞ!

 

冷凍保存する野菜には向き、不向きがある

冷凍保存すると、細胞が壊れてしまったりするので所感がグニュグニュになったりするものもあります。しかし、冷凍保存してもあまり食感や風味が変わらないものもあるので、冷凍保存に不向きな野菜から使い切り冷凍に向いている野菜を後回しにすると、野菜を腐らせることなく効率的に消費することが出来ます。

 

冷凍保存に向いている野菜まとめ

ゴーヤ

ゴーヤの冷凍保存方法は、ワタを取り除いた状態でカットして冷凍保存すると使いやすいです。ゴーヤチャンプルなど炒め物に使う場合、冷凍のまま鍋に入れて大丈夫です。

保存期間目安:1ヶ月程度

 

ニラ

ニラの冷凍保存方法は、水洗いをして、食べやすい大きさにカットします。この時に、しっかり水気を切ることを忘れないで下さい。あとは容器や、ジップロックに入れて保存すると味噌汁の具や炒め物など、様々なシーンで使用できます。

保存期間目安:1ヶ月程度

 

しめじ

しめじの冷凍保存方法は、石づきを切り落としバラした状態で保存します。水分が付いている場合は、しっかり水気を切ってから冷凍しましょう。使用する時は、そのまま使用するのではなく冷蔵庫に入れて自然解凍をしてから使用します。

保存期間目安:1ヶ月程度

 

生姜

生姜の冷凍保存方法は、そのまま冷凍庫に入れて大丈夫です。凍ったままの状態ですりおろして使用することができます。カットして使用した場合は、冷凍したままだと非常に固いのであらかじめカットして準備しておくと良いでしょう。

 

にんにく

にんにくの冷凍保存方法は、皮を剥き一粒ずつの状態にして冷凍保存します。ショウガと同じようにすりおろしてそのまま使えますし、みじん切りにした状態で保存するとそのまま鍋に投入して使用することができます。

 

ネギ

ネギの冷凍保存方法は、みじん切りにした状態で水気をしっかり切り使用します。こうすることで、味噌汁などにパッと入れることが出来るので非常に便利です

 

ほうれん草

ほうれん草の冷凍保存方法は、まず固めにほうれん草を茹でます。その後、しっかり水気を切りジップロックに入れます。この時に、ぎゅっと絞ったまま入れるのではなく空気を含ませるようにふわっと入れるのがポイントです。

この時に水切りをしっかりしていないと霜がたくさん付くので注意して下さい。

 

ピーマン

ピーマンの冷凍保存方法は、よく洗い中のわたを取り食べやすい大きさにカットして冷凍します。そのまま冷凍しても大丈夫ですが、下茹でするとキレイな緑を保ったまま冷凍することができます。

 

どの野菜にも使える冷凍テクニック

それでは、どの野菜にも共通する冷凍テクニックを紹介します。

①水気をしっかり切ること

②急速冷凍をすること

上記の2つになります。

水気をしっかり切ることで霜が付くのを防げます。

急速冷凍機能が付いている冷蔵庫ならば問題ないですが、急速冷凍の機能がない冷蔵庫の場合はアルミのバットを敷いて冷凍保存すると早く冷凍できます。バットがない人は、アルミホイルを巻いて冷凍しても代用できます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。よく野菜を腐らせてしまう人は、効率よく冷凍が出来るようにメニュー組を意識してみて下さい。

下ごしらえしてから冷凍すると、料理の手間も省けますのでオススメです。ぜひ参考にしてみて下さい。

 

果物の冷凍方法はコチラ
スムージーやヨーグルトなどに。食べきれない果物を上手に冷凍する方法

オススメ漫画アプリは?

よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール

 

あなたにオススメ