speech

新人歓迎会であったり、異動、入社など春は何かと環境の変化が訪れる時期でもあり、新しい人と出会い挨拶をする機会が増えると思います。

上司や先輩から急に挨拶をふられた時など人前で緊張しないスピーチの方法を紹介します。それではどうぞ!

 

スピーチをする前に深呼吸をする

スピーチをする前に深く深呼吸をしましょう。ただ深呼吸をするだけで・・?と思うかもしれませんが、意外とこれが効果があります。

深呼吸をすると一時的に心身をリラックスさせる効果があります。

脳に大量の酸素を送り込むことで、意識もクリアになります。コツは鼻で吸って、口からゆっくりと吐きます。

 

事前に原稿を用意する場合は要点だけ書き込む

入社の簡単な挨拶程度なら原稿は必要ないと思いますが、長いスピーチを任されたとき事前に原稿を用意していると精神的な負担を減らせることができます。

 

しかし、詳細をびっしりと書いた原稿を用意すると却って逆効果です。スピーチをしている時に内容を忘れて原稿を見返すと文字だけだとどこを見てよいか分からず、パニックになってしまいます。

 

原稿を作成する時は話の流れを書いたものに留めておくとよいです。絶対にこれは言い忘れてはいけないというものがあれば、赤文字など色を変えて視覚的に分かりやすくしましょう。

 

視線は遠くを見つめる。そして一人ひとりに語りかけるように

スピーチをする時に目のやり場に困ることがあります。

ずっと下を向いているだけでは良い印象とは言えないので視線は聴衆に向けましょう。かと言って自分に近い方に目を向けるのもあまり良くないです。理由は自分に近い人に目を向けるとその人の表情がはっきり見えてしまいますよね。

 

熱心に自分の話に耳を傾けてくれている人だと良いのですが、もし退屈そうな表情をしていたら自分が用意したスピーチへの自信が揺らいでしまいます。そうならないためにも視線は遠くの人(表情がよく分からない人)に向けるのがベストです。

 

そして3秒間隔位で視線を次の人に移す(フリをする)と、聴衆は語りかけられていると錯覚しより耳を傾けることができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。人前でスピーチをするには慣れが必要です。しかし、なかなかそういう機会がない人でも工夫すれば無理なくスピーチをすることができます。ぜひ参考にしてみてください。

オススメ漫画アプリは?

よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール

 

あなたにオススメ