ポケモンGOでポケモンを捕獲するコツにはどういったものがあるのでしょうか。

マップ上を歩いているとポケモンに遭遇することがありますが、このポケモンを捕獲する行為は重要な部分になるので、ここで一度ポケモンを上手に捕獲する方法を抑えておきましょう。それではどうぞ!

 

ポケモンと遭遇する場所を探す

まず捕獲テクニックを論ずる前にポケモンGOでポケモンと遭遇することについて掘り下げます。

ポケモンと遭遇しないことには捕獲はできませんからね。

まずポケモンGOでのポケモンの出現場所はどこにでも出現することではないということです。

ポケモンGOの公式サイトには以下のように、ポケモンとの遭遇について記載があります。
ポケモンが近くに現れるとスマーフォンが振動してお知らせくれます。出現しない時はポケモンが多く遭遇できる公園や公共の広場に歩いてみてください!おこうを使ってポケモンを引き寄せることもできます。

場所によって遭遇できるポケモンは変わってきます。例えば、みずタイプのポケモンは、水辺で多く見つけることができます。

 

やはり公園や公共の広場では出現率が高いです。一度住宅地を彷徨ってみたのですが、公園や人がたくさんいる商業地に比べるとポケモンの遭遇率がガクッと落ちます。

 

また場所によってもポケモンのタイプが変わってきます。例えば、近所の公園ではピカチュウが頻繁に出現する、川沿いの道路ではコイキングがよく出没するなどです。

ポケモンの出現場所はランダムではありません。出現する場所はあらかじめ決まっています。試しに公園を歩いてみてください。

 

ポケモンが出現して歩行者が立ち止まる場所はみんな同じですから。そして、時間が経過するとまたその場所付近にポケモンが出現するという流れになります。

ということは・・・ポケモンの出現場所はあらかじめ決まっているのでそのポイントを抑えておけばOKということです。

 

これは実際に毎日同じルートでウォーキングをしてみればすぐに分かります。ただ、出現するポケモンは時間帯によっても変化してくるので同じルートでも時間帯を同じにするなどするとより精度が上がってきます。

 

このことを逆手に取ると、特定の種類のポケモンを集めやすくなります。

ポケモンは1体ゲットすればそれで終わりというわけではありません。進化には大量のアメが必要になりますし、強化にもアメが必要になります。つまり、1体のポケモンを育てるには同じ種類のポケモンが大量に必要になってくるわけですね。

固定したルートを持ち、特定のポケモンを集めることがポケモン強化の秘訣です。

 

ポケモンの出現率をさらに高める

1つの目安として、マップ上で葉っぱが舞っている場所は野生のポケモンの出現率がアップします。

また桜が舞っているようなポケストップはルアーモジュールという特別なアイテムを使った場所になります。

ルアーモジュールは簡単に言うと撒き餌のようなものです。アイテム使用後、30分限定でポケモンの出現率を高めることができます。

また、これとは別に「おこう」を使ってポケモンとの遭遇率を上げることができます。おこうも同じく30分限定でポケモンの出現率を高めてくれます。

特に人が集まりやすい場所では誰かがルアーモジュールを使っていることが多いので、足を止めて周辺でポケモンを探してみましょう。

 

ポケモンを捕獲するコツ

それではここからポケモンを捕獲するコツを紹介していきます。

 

ARはオフにする

ポケモンを捕獲する際にはARはオフにしましょう。デフォルト状態ではこれはオンになっています。

ARとはカメラを通して写している映像を背景にポケモンが写っていることですね。ちなみにARをオフにするとこんな画面になります。

IMG_2746 2

ARをオフにすればポケモンが枠外からはみ出すこともありませんし、正面に捉えることができます。

またARをオフにするとバッテリーの持ちが長くなるという嬉しい効果もあります。

 

モンスターボールはスマホのふちをなぞって投げる!

おそらくほとんどの方が中央のモンスターボールからポケモンに向かってスワイプしていると思います。

この方法だとモンスターボールが逸れたりしてポケモンに当たらないこともありますよね。

そんな時に試してほしいのが、スマホのふちをなぞってスワイプする方法です。

IMG_2746

 

スマホのふちをガイド役にスワイプすることでブレることなく投げれるというものです。実際には左から右に向かって少しカーブをするような軌道になりますが、VRをオフにしていればポケモンは中央に配置されているので問題なくヒットさせることができます。

 

逆にARがオンになっている場合はポケモンが正面にいない場合もあるので、この投げ方を使う場合には必ずARはオフにしましょう。

 

捕獲の難易度はターゲットリングで見極める

ポケモンを捕獲していると、捕まえやすいポケモンと捕まえにくいポケモンがいることに気づくはず。

あ、このポケモンは強そうだから捕まえにくそうだなと感覚に頼るのではなくしっかりとしたデータで見極めるようにしましょう。

これはポケモンのターゲットリングで見極めることができます。ポケモンを囲む丸い円の中にある色つきの円ですね。

具体的には

  • 緑色:捕獲が最も簡単
  • 黄色:たまに逃げられることがある
  • オレンジ:捕獲が難しい。ズリの実を使用したりモンスターボールのランクを上げること
  • レッド:最も捕獲が難しい。使えるアイテムはどんどん使うべき

このように分けられます。1つの目安としてはオレンジ色以降はズリのみやモンスターボールのランクを上げるよう意識することです。

 

トレーナーレベルで遭遇するポケモンが変わってくる

これも抑えておきたい豆知識。トレーナーレベルで遭遇するポケモンのCPが変わってきます。トレーナーレベルが高ければ高いほどCPの高いポケモンに遭遇する率が上がるわけですね。

また、トレーナーレベルのアップに伴い手に入る捕獲ボールもグレードアップしていきます。

例えばレベル12になった際にスーパーボールが20個支給され、以降ポケストップからドロップするようになります。

また、レベル20になった際にはハイパーボールが20個支給され、以降ポケストップからドロップするようになります。

効率的なトレーナーレベルの上げ方はこちらで紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ポケモンGOの効率的なレベル上げを発見したよ!秘密はポッポとコラッタ!

 

リングが小さくなったり、大きくなるのはなんなの?

捕獲とは直接関係ないですが、リングの大きさはモンスターボールをタップしたままの状態の時に変化します。

タップし続けることで、どんどん縮小していき0になったらまた大きなリングからスタートするというような流れです。

長押しで表示される色付きのサークルよりも内側にモンスターボールを当てることでXPを余分に獲得することができます。

時々、Nice!とかGreat!とか出るのはこれですね。

  • Excellent:100XP
  • Great:50XP
  • Nice:10XP

 

まとめ

ポケモンGOでポケモンを上手に捕獲する方法について紹介しました。

しばらくするとポケモンを捕獲しすぎてポケモンボックスに入りきらない位に捕獲できると思いますが、そこはうまく進化や強化に使ってみてください。

 

▼オススメ記事

ポケモンGOの効率的なレベル上げを発見したよ!秘密はポッポとコラッタ!

ポケモンGOのバトルのやり方まとめ。知らないとフルボッコにされるよ!

ポケモンGOの卵の孵化のさせ方。手に入れたらすぐに実践して!

オススメ漫画アプリは?

よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール

 

あなたにオススメ