kikoenai

普段、耳掃除はしていますか?お風呂上りとか、時間を見つけて綿棒で耳掃除をするのですが、『パリパリ』と耳垢が溜まっている音がするのですが、一向に取れないんですよね。

 

綿棒を奥の方まで差し込んでもいいのですが、これで鼓膜破れた友達がいるので怖くてできず。。そうだ、耳鼻科で診察してもらおうと思い、耳掃除のために耳鼻科に行きました。

話しには聞いていたけど、耳鼻科で耳垢掃除をしたもらったことがないという人は参考にしてみて下さい。やっぱりプロに任せて良かったと病みつきになると思います。

 

素人が耳垢掃除をすることのリスク

自宅で綿棒を使って耳掃除をする人は多いはず。普段、時間が空いた時に定期的に耳掃除を行うのですが、あまり取れた経験がありません。

定期的に掃除をしているのか、方法が良くないのか・・。しかし、綿棒を耳に入れると確実に耳垢が溜まっていることが分かります。

 

でも、綿棒で何度掻き出しても耳垢は取れる気配がない。あまり耳掃除をやり過ぎると内壁を傷つけてしまい、中耳炎などの原因になります。病院の先生に聞いたのですが、耳掃除をよくする人は中耳炎や外耳炎のリスクが高まるようです。

 

なので、耳垢が溜まっているけど自分じゃ何回やっても取れないという人は耳鼻科で診察してもらうことをオススメします。

耳鼻科に予約の電話をして、『耳の掃除をお願いします』で予約することができました。

 

耳鼻科で耳掃除をする診察費はいくら?

病院にもよるのかもしれませんが、初診料併せて1300円でした。(健康保険適用)

勝手なイメージで保険適用外で診察費は高いのかなと思っていましたが、保険も適用できて意外に安かったです。

 

耳鼻科で耳掃除をした感想

実際の診察時間なのですが、自分の場合は両耳あわせて5分もかからなかったと思います。専用の器具とかを見ると、少し恐怖感を覚えるのですが、さすがは耳のプロ。手早く、耳掃除を終わらせてくれました。

 

耳に綿棒を突っ込んだ時の『まだ耳垢がある』感じがしなくなってかなりスッキリしました。音の聞こえがかなり良くなるらしいのですが、外に出ても特に??でした。

 

しかし、スマホにイヤホンを接続してApple Musicで音楽聴いていたら違いが明確ですね。音の聴こえが違う!やっぱり定期的に耳掃除をしないといけませんね。

 

まとめ

最寄の耳鼻科で耳掃除をしてもらってはいかがでしょうか。本当にオススメです。やはり一人では掃除が出来る範囲に限界があるので、そこをプロにお願いすると気持ちよくゴッソリ取ってくれます。まだ未体験の人はぜひ試してみてください。

 

オススメ漫画アプリは?

よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール

 

あなたにオススメ