IT・web

管理人が気になるITやwebサービスを紹介していきます。

article placeholder

wordpressの速度表示を改善するためscriptタグの読み込みを非同期にする方法

先日、サイトのアクセスが急に増える出来事がありました。 放課後アプリの『ゴールスタート』のCMが少し前に放映されていて、その記事のアクセスが増えていたようです。 記事作成当時は特に何もなかったのですが、最近になって『ゴルスタ』で検索すると公式の2番目に表示されるようになったみたいで。 学生じゃ...
article placeholder

そのSEO対策合ってる?的外れなSEO対策3選

サイト運営者にとって何らかのSEO対策を施すことはアクセスアップに繋がり、必須の作業と言えます。 SEOの手法はたくさんありますが、中には誤った手法であったり昔は効果的だった手法が今では全く役に立たなくなっているということもあります。 それだけSEO界隈の動きは激しいので、サイト運営者は何が適切で不...
article placeholder

twitterのライブ配信アプリ『Periscope』が面白い

本家twitterのライブ動画配信アプリ『Periscope』が良い感じです。すでにユーザーは1000万人を突破したそうで、さらに会員数を伸ばしそうですね。 日本ではツイキャスが先行しているので、Periscopeはそんなに浸透してないようです。実際にログインしてみると海外のユーザーが圧倒的に多いですね。...
article placeholder

Amazonの生鮮食品宅配サービス、Amazon Freshがスゴイ

Amazonと言えば誰しもが知る超巨大ECサイトですね。利用している人も多いのではないでしょうか。 最初は書籍のオンラインストアが、今ではゲームやおもちゃ化粧品、パソコングッズなどまぁここまで幅広い商品を取り扱うようになったなと感心します。 そんなAmazonですが、アメリカではすでにAmazon ...
article placeholder

【英語学習】語学学習アプリ Duolingoがいい感じ

語学学習を始めようとすると、今はたくさんの選択肢があると思います。オンラインの英会話レッスンも格安ですし、言語交換の友達を募集する掲示板もあります。 そんな選択肢が多い中で、何が一番良いのか個人によって様々だと思いますが一番良いなと思うのは『どれだけ日常生活の習慣として溶け込ませるか』ではないでしょうか。...
article placeholder

【WalkCar】日本の学生が作ったポータブル版セグウェイがすごい

セグウェイと聞けばすぐに『あぁ、あの乗り物か』と想像できる人は少なくないはず。 こんなやつですね。 人間の重心を読み取って路面を縦横無尽に駆けることができます。海外では普通に車道を走っていたりするのですが、日本ではあまり見かけませんね。 近未来的な乗り物で妙に心をくすぐるのですが、セグ...
article placeholder

キーレスな時代へ。スマホで開錠できるサービスAkerunがスゴイ

電子キーなど様々な鍵がありますが、このサービスはなかなかスゴイです。 『Akerun』というスマホを使った鍵サービスなのですが、簡単に設置できてオンライン上で鍵を管理することができます。一般の家庭ではあまりメリットを感じないかもしれませんが、オフィス・シェアスペース・Airbnbなど利用用途はかなり広がり...

instagramユーザー必見!写真をポスターにしてくれるサービスがスゴイ

今年の夏は色々な所に出かける人は多いのではないでしょうか。海水浴に行ったり、海外旅行に行ったり、バーベキューしたりinstagramで楽しい思い出を写真に収めて友達とシェアしたりするのも楽しみの一つだと思います。 アプリ内でこういった思い出をシェアしたりアルバムを眺めたりするのも十分、楽しいですがinst...
article placeholder

今夏は海にも山にも行かない人はLINEでバグ見つけて250万円ゲットしよう

今年の夏の予定がすでに決まっている人も多いのではないでしょうか。筆者は実家に帰って終わりです。ただそれだけです。 もちろん海にも山にも行きません。リア充な夏を過ごす人は無関係かもしれませんが、特に予定が入ってない人はLINEでバグを見つけて賞金をゲットするというのも素敵な夏を過ごせるかもしれません。  ...
article placeholder

会社員ブロガー必見!時間がなくてもブログを運営し続けるtips4選

ブログを専業に書いている人は、ほんの一握りだと思いますが会社員の傍らでブログを書いている人は多いと思います。 自分の趣味や考えを伝えたりと色々な形で運営している人がいると思いますが、会社員ブロガーにとって一番ネックになるのがブログにかかる『時間』でしょうか。   残業で遅くなったり、...
article placeholder

チケット売買に特化した取引サイト『チケットキャンプ』がスゴい

アイドルの小島 瑠璃子さんがCMで出演している『チケットキャンプ』というサービスはご存知でしょうか。チケットキャンプは簡単に言うと、コンサートや遊園地などのチケット取引に特化した取引サイトです。   ヤフオクや楽天でもチケットの取引は行なわれていますが、あくまで色々な商品を対象としているの...
article placeholder

マイクロソフトのLINE公式女子高生アカウント『りんな』って何者?

突如、発表されたマイクロソフトの公式女子高生AIアカウント『りんな』とは何者ぞ、ということでさっそくお友達追加してみました。   このりんなは、マイクロソフトが提供する検索エンジンに蓄積された情報を元に、ユーザーとやり取りすることが可能なAIとのこと。かなりの精度で会話が出来てしまいます。 http...
article placeholder

ぐぐたす終了の布石か。Google+のプロフィール利用中止へ。

Googleが提供するsnsサービスですが、Google自身も認めてるように他のsnsサービスに比べるとイマイチ普及していませんね。   Google+の責任者が『僕自身、実はsnsの必要性を感じないんだ』というほど力が入ってないようですが、この度ぐぐたす終了か?とも思える発表がありました...
article placeholder

wordpressの画像リンクをデフォルトでなしにする方法

wordpressで記事を投稿しているとあることに気付くと思います。 それは画像を投稿した際に、デフォルトでリンクが挿入されていること。リンクを押すと画像が格納されているURLに遷移するだけです。   パソコンで閲覧している場合はそんなに気にならないのですが、スマホで操作していると間...
article placeholder

ブログの更新に疲れたら参考にしてほしい4つのtips

ブログの更新をしているとネタ切れを起こしたり、どうも画面に向き合う気が起きない時が少なからずやってくると思います。 そんな時でも『更新をしなくちゃ・・』と思うのは精神衛生上あまり良くありません。 今回はブログの更新に疲れた時に試してほしいtipsを紹介します。それではどうぞ! 過去記事の校正、更新を行...
article placeholder

広告配置の仕方でこんなに変わる!オススメのアドセンス広告配置

Googleが提供するアドセンス(adsense)というサービスはそのサイト内容を自動で判断してくれマッチした広告を表示してくれる便利なツールです。 サイト内の任意の場所にアドセンスのコードを貼り付けるだけですぐに運用できるのも魅力の一つです。 しかし、貼り付ける場所によって収益がガラッと変わるので今回はア...
article placeholder

どうやら車がハッキングされる時代になったようです。

先日、とある海外の記事が目に留まりました。それはアメリカのセキュリティ研究者が遠隔で走行している車をハッキングするという衝撃的なものでした。   まるで映画のような話し。。と思いきやその危険性は以前から指摘されていたようで今回はそれを実験によって立証した形になります。今後、自動車業界はこの...
article placeholder

【サイト運営】6ヶ月で10万pvを達成するために行なったたった1つのこと

先日、サイトの運営を開始して6ヶ月が経ちました。当初の目標であった月間10万pvを達成できたので嬉しく思います。   0から全てを立ち上げたので他でサイトやsnsをすでに運営しており、そこからアクセスを流したわけではありません。今回はサイトを立ち上げてから10万pvを達成するまでに行なった...
article placeholder

パソコンを買い換えたり、下取りをする時のインチの調べ方

今、使っているパソコンが古くなってきたので、そろそろパソコンの買い替えを検討しています。 ノートPCの13インチか15インチを狙っているのですが、ふと15インチってどの位の大きさだっけ?と気になったのでインチについて調べてみました。   今回は自宅で使っているパソコンのインチ数を簡単...
article placeholder

コマンドプロンプトをコピペする方法(win)

コマンドプロンプトの文字列をコピペしたいなと思っても通常のテキストのように簡単にコピペすることができません。 railsでコマンドプロンプト上のコードをコピペする必要があったのですが、忘れてしまってたので備忘録を兼ねてメモ。   コマンドプロンプトをコピペする方法(win) まずコマンドプロン...