ポケモンGOを始めてやっとポケモン同士のバトルを始めた人も多いのではないでしょうか。

自分もバトルを初めて挑んだ時は緊張しました。結果は惨敗・・・相手のポケモンが強すぎたっていうのもありますが、バトルのやり方を全く知らなくて挑んでしまったので、フルボッコ状態に。

初めてポケモンGOのバトルをする人や、戦ったけどわけの分からないままフルボッコにされて惨敗してしまった方向けにポケモンGOのバトルの方法をご紹介します。それではどうぞ!

 

バトルはどこでできる?

ポケモンGOでバトルができるのはジムと呼ばれる場所です。

ポケモンGOでマップ上に表示されるスポットは二種類。ポケストップとジムですね。

ポケストップでは無料でアイテムをゲットすることができます。ポケストップの詳しい情報や入手できるアイテムについてはこちらの記事を参照してください。

ポケモンGOのポケストップとは?入手アイテムなど詳しく解説

そして、もう1つのスポットが『ジム』こちらで他プレイヤーのポケモンと対戦することができます。
battle1

 

ジムをタップすることで配置されているポケモンを確認することができます。うまくポケモンの弱点を突くなど戦略立てに活用しましょう。

なお、複数のポケモンが配置されている場合は、左右スワイプで切り替えることができます。

battle2

バトルはいつからできる?

マップ上を移動していけばジムを発見することができます。しかし、ジムを発見してもプレイヤーはバトルをすることはできません。

なぜなら、ジムを利用するためにはレベル5を超える必要があるからです。これが最初の関門ですね。

レベル5を超えた時点でジムに近づけばバトルをしたり、ポケモンをそのジムに配置して自分の陣地として主張することができます。

 

二種類のバトルができる

ジムでは2種類のバトルをすることができます。これはジムに配置されているポケモンが自陣のプレイヤーのものなのか対抗する勢力のプレイヤーによるものなのかで変わってきます。

 

自分のチームメイトと対戦

ジムに配置されているポケモンが自分のチームカラーと同じポケモンであるならば、バトルというよりトレーニングという扱いになります。

特に対戦画面が変わることはないのですが呼称が「トレーニング」という扱いになるだけです。

勝利することで名声と経験値を獲得することができます。貰える経験値は他チームと対戦するよりも少なめです。

 

チームが違うメンバーと対戦

これがまさにポケモンGOの醍醐味と言える部分ではないでしょうか。

カラーの違う敵対勢力と対戦することができます。別チームにバトルを挑み勝利することで相手の名声を下げる効果と経験値を獲得することができます。

獲得できる経験値はトレーニングよりも多めになります。

 

ポケモンGOのバトル中の操作方法

で、ここから本題です。レベル5になってCP1200のカメックスにバトルを挑んだらフルボッコにされました。

てっきりオートでバトルは進んでいくと思っていたのですが、オートではありません。手動で対戦をしていきます。

バトルの方法を紹介しますね。

【攻撃】

タップで攻撃を加えることができます。連打が最強かも・・・

小威力で攻撃に入る隙が小さいです。

 

【必殺技】

長押しで必殺技を繰り出すことができます。どの必殺技を出すのかはポケモンのステータス画面の基本攻撃下に記載されています。

必殺技の特徴は大威力だけど攻撃に入る隙が大きいです。残り体力が少ない場合には必殺技よりも通常の攻撃で体力を削った方がいいですね。最後に必殺技で仕留めようとして逆に負けてしまいました。

必殺技に関しては後ほど詳しく紹介します。

 

【回避】

左右スワイプで相手の攻撃を回避することができます。相手の攻撃タイミングを見計らって攻撃を避けることが可能です。

 

【ポケモン入替】

下から上にスワイプすることでポケモンを入れ替えることができます。

 

【退却】

退却ボタンからバトルを中断することができます。絶対に敵わないと思ったら時には逃げ出す戦略も必要です。

人間が逃げ出しているようなアイコンをタップすることで退却することができます。

ポケモンGOのバトル

ポケモンGOのバトル前の心得

ここからはポケモンGOのバトルで勝利するコツを紹介していきます。

 

投入するポケモンの相性を考える

ジムにバトルを挑みにいく時にそこのジムに配置しているポケモンを確認することができます。

最低1体、多い時で3体とか配置されています。これはジムをタップして左右スワイプで配置されているポケモンを確認することができます。

対戦前には必ず配置されているポケモンを確認して、どのポケモンを投入するか決めましょう。

相手の弱点となるポケモンを投入できればそれだけバトルを有利に進めることができます。ポケモンの基本ですね。

 

ポケモンの体力は満タンか確認する

バトル前にポケモンの体力が満タンの状態か確認しましょう。明らかに格下の相手との対戦であれば問題ありませんが、実力が拮抗している場合には体力ゲージが僅差で勝敗が別れることがあります。

きず薬などの回復薬を使って体力を満タンにしましょう。手持ちにあまりきず薬がないな・・・と思っている方。じゃぶじゃぶ使ってください。

レベルが低いうちはきず薬などの回復アイテムはあまりドロップしませんが、プレイヤーのレベルが上がってくるとポケストップから回復アイテムがどんどんドロップされるようになります。

自分も最初はもったいないと思っていましたが、今ではアイテムボックスに入りきらないほど回復薬で溢れています。

 

時には撤退も1つの選択肢

バトルをしていると時には格上とのバトルにも遭遇します。弱点をうまく突いたり、メンバーによっては倒せないこともあるのですが、バトルをしてみて明らかに太刀打ちできないと考えたら撤退も選択肢の1つです。

特に最初の間は回復アイテムが不足しているので、全滅すると回復アイテムを大量に消費することになります。

 

回避を極める

CPの攻撃は単調となりますので、タイミングを掴めれば回避できるようになります。回避が成功した場合には吹き出しで回避した旨が表示されるので、確認してみてください。

敵の攻撃は同じリズムで繰り出されます。1,2,3回避!1,2,3回避!のようにリズムを掴めれば回避できます。

ただ、ポケモンの種類や技によって攻撃のモーションは異なります。初撃でこのリズムを見極めることができれば、連続回避も可能です。

 

必殺技ってなに?どうやるの?

ポケモンGOの必殺技については先ほど操作方法を軽く触れました。

ここではさらに必殺技について深く掘り下げていきます。

まず、ポケモンがどういった技を持っているのかはステータス画面で確認することができます。技1、技2とも呼ばれますね。

IMG_2700

右側がその技の威力を示します。このポケモンの必殺技は「はなふぶき」属性が「くさ」でゲージが2つあります。

このゲージというのは必殺技を繰り出すためのゲージです。技1の通常攻撃は何度も繰り出すことはできますが、必殺技はゲージが貯まらないと発動できません。なので、ゲージが溜まっていない状態で長押ししても必殺技は発動しませんのでご注意を。

それでは実際の戦闘画面を見てみましょう。これは必殺技「じしん 60」を持つカビゴンです。

ゲージが1つなので、必殺技を繰り出すまでに時間がかかるというデメリットがありますが、ダメージが大きいのが特徴です。画像ではまだゲージが貯まっていませんね。

IMG_2720

しかし、バトルが進んでいくとゲージが貯まっていきます。満タンになるとゲージが点滅するのがOKの合図です。

 

長押しで必殺技を発動しましょう。IMG_2721

 

一方、こちらは「みずのはどう 30」を持つシャワーズのゲージです。ゲージが4つに分かれていますね。

ゲージが貯まれば4発連続で必殺技を出すことも可能です。ゲージが貯まりやすいというメリットがありますが、先ほどのカビゴンのゲージ1の必殺技に比べると威力が落ちます。

IMG_2723

このようにそれぞれのポケモンによって所持している必殺技は異なってきます。

これは同じ個体のポケモンでもあります。例えば、みずのはどうを持つシャワーズもいればハイドロポンプを持つシャワーズもいるわけです。

どの必殺技が割り当てられるかはランダムなので、同じポケモンを持っているらと言って博士に送らないようにしましょう。

CPは低いけど、強力な必殺技を持つポケモンとかもいますからね。

 

結局連打が一番強い?

回避の方法も紹介しましたが初心者で相手の攻撃動作を見切って回避するのはけっこう難しいこともあります。最初のうちは連打で攻撃を積み重ねて時々必殺技を出す位の戦略で十分です。

慣れてきたら相手の攻撃を回避するなどの選択肢を増やしていきましょう。

 

まとめ

ポケモンGOのバトルの戦い方を紹介しました。

もう一度言います、バトルは自動ではありません。プレイヤーが攻撃や回避などのコマンドを入力して戦いを進めていく形になります。

ポケモンとの相性をうまく組み合わせつつ、相手のジムにバトルに挑みましょう。

▼オススメ記事

ポケモンGOの効率的なレベル上げを発見したよ!秘密はポッポとコラッタ!

ポケモンGOでイーブイの進化を操作する裏技

ポケモンGOでポケモンの名前を変更する方法

ポケモンGOの星の砂とアメを手に入れる方法。レベル上げや進化には必須!

オススメ漫画アプリは?

よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール

 

あなたにオススメ