婚活パーティーに参加したけど、人見知りでうまく会話ができないという経験はありませんか?知らない人同士が、一つの会場に集められてはい、どうぞ!でパーティーがスタートするわけですから、恥ずかしがり屋な人からするとこれほど苦しいことはありません。
しかし、ちょっとした心がけで人見知りは克服することができます。今回は婚活パーティーで、人見知りを克服する方法を紹介します。それではどうぞ!
内面から意識を変える
人見知りや恥ずかしがり屋な人の特長として、何かしらのコンプレックスを抱えている人が多いと思います。体型が、顔が、仕事が、、などコンプレックスの材料になりそうなものを上げるとキリがありません。
しかし、ちょっと待って下さい。お見合いパーティーに参加している人全員がコンプレックスも何もない人達ばかりでしょうか?そんなことはありません、人は大なり小なりコンプレックスを抱えています。
しかも、参加しているパーティーは『お見合いパーティー』という特別な環境です。
みんな、恋人や結婚相手がいなくて悩み抜いてお見合いパーティーに参加しているんです。恋人がいる人や出会いの場がある人は、率先してお見合いパーティーに参加したりはしません。みんなわざわざネットで開催時間を調べて予約して、わざわざ参加費を払って参加しているわけです。
参加している人は全員同じ条件だと思いませんか?特別自分だけが、引け目を感じて恥ずかしがる必要はないのです。
会話を続けるテクニック『FORDテクニック』を身に付ける
会話を続けるテクニックの一つに『FORDテクニック』というものがあります。これは、
・家族(Family)
・職業(Ocucupation)
・娯楽(Recreation)
・夢(Dream)
の内容の則した質問をすることで会話を続けるテクニックです。
一人っ子ですか?
仕事は何をしているんですか?
休日の日は何をしているんですか?
など、FORDに沿った質問をすると会話が途切れることはまずありません。
お見合いパーティーの時間は非常に短いので、いずれかの質問を投げかけてそこから会話を含まらせれば会話は続きます。
パーティー開始前にもう一度、自分が参加した意味を考える
婚活パーティーが開始する前に、もう一度自分が参加した意味を考えてみましょう。あなたはなぜ、婚活パーティーに参加したのでしょうか。
婚活パーティーに参加するには、それなりの労力と時間がかかります。ネットで開催を調べて予約して、当日はお洒落をして参加費を払って・・ もしパーティー中、人見知りだからだという理由で誰とも会話が弾まないまま終わるのはとても勿体ないと思いませんか?
それを考えると自ずと、会話をするのは苦ではなくなると思います。
オススメ漫画アプリは?
よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール
あなたにオススメ