![]() |
女版ガンツとして、主人公が女性のガンツのスピンオフ作品、GANTZ G(ガンツ ジー)
始まった時に「面白そうだな」と思っていましたが気づいたら3巻で最終巻を迎えていました。
今回はそのガンツGの最終話を読んだ感想となります。
ネタバレNGな方はこちらの記事をどうぞ。
GANTZ外伝?もう1つのGANTZ物語「GANTZ:G」が面白い
ネタバレOKな人はそのまま読み進めてください。それではどうぞ!
GANTZ Gのあらすじ
修学旅行中だった女子高生の黒名は事故に巻き込まれます。
観光バスがそのまま橋下に転落するという大事故でしたが、気づくとなぜか動物園らしき所に転送されていました。
そして、そこには事情を知っている風な大学生らしき2人の姿が。彼らはそこにいた学生達に黒いスーツを着ろと命令します。そうすれば命が危ないと。
突然の事態に誰もが耳を傾けませんでしたが、何人かの生徒はこの指示に従います。
そして、星人と呼ばれる動物の姿をした化け物達が襲ってきて次々とその場にいたもの達が惨殺されていきます。
生き残ったのはわずかな生徒のみ
この一連の事件で生き残ったのは主人公の黒名を含むわずかな生徒たち。
その時は無事に生き残れたわけですが、あとになって大学生の我孫子と藤本に何が起こっているのかを説明されます。
自分たちはガンツと呼ばれる毎夜行われるゲームに巻き込まれており、100点を取るまでこのゲームから逃れることはできないと。
そうです、お馴染みのガンツです。
そして、1クラスが丸ごと全滅する事件に巻き込まれた黒名達ですが、残った女性メンバーだけでガンツの厳しい世界を戦い抜いていきます。
と思っていたら・・・
たった2戦で終了してしまいました・・・
1巻→動物星人との戦い
2巻→戦いと戦いの間の訓練期間
3巻→はんぎょじん星人との戦い→完結
期待していただけに残念。以下、感想です。
3巻のはんぎょじん星人との戦いでは、チームを率いていたリーダー格の藤本・我孫子ペアのうちの藤本が開始早々、星人に倒されてしまいます。
女性のような容姿をした星人ですが、無限に卵を産み続け虫のようなおたまじゃくしのようなキモい星人を産み続けます。
一方のガンツチームは毎度のことですが、スーツ組とメンバーの忠告を聞かずスーツを着ていない無防備組とに別れていますが、スーツを着ていない組はどんどん倒されていきます。
しかも、このはんぎょじん星人はそういった能力は攻撃をしても水のようにダメージが分散し、何度倒しても起き上がってきます。
最終的には黒名が決死の覚悟で星人を抑え込み、自ら爆発に巻き込まれることによってはんぎょじん星人の弱点を突きます。
はんぎょじん星人を倒したその後
黒名の機転で弱点を突いて無事に星人を倒した後の採点タイム。
ちなみに星人にトドメを刺したのは黒名ではなく、黒名と仲の悪い池上でした。
そして、採点ではトドメを刺すキッカケを作った黒名は2点とまり。
トドメを刺した池上には100点が付与されました。その場にいる全員が池上がガンツから抜け出せることを祝福するのですが、池上は黒名の目標でもあった内木くんを蘇らせます。(黒名の好きな男性)
仲が悪かったはずですが、はんぎょじん星人との戦いの中で黒名に命を助けられたり、彼女の覚悟を見たりして考えが変わったわけですね。
そして、黒名は無事に内木くんと再会します。とは言ってもガンツから卒業できたわけではないので、またガンツに前に訓練を繰り返し戦いに臨む描写があったところでガンツGは完結します。
最後にはメンバーがお世話になった大学生の我孫子と藤本を蘇らせることが当面の目標になったようです。
まとめ
女版ガンツとして面白いなぁと期待していたのですが、予想より早く完結してしまいました。
もう少しだけでも戦いを見たかった気もします。
全3巻で完結する漫画なので、サクッと読めると言えばそうですが。
短い漫画ですが、ガンツが好きだった人にはぜひともおすすめしたい漫画。全3巻と短いですが、面白いですよ!
オススメ漫画アプリは?
よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール
あなたにオススメ