サイトやブログを開設する時って意味もなくテンションが上がりますよね。
こんなサイトにするんだとか、毎日ブログでどういう記事書いていこうとか期待で胸が膨らむのは自分だけじゃないはず。
そして、ある程度サイトやブログが成長してくるとリピーターの人が付いてきます。ブックマークをしてくれる人もいれば、サイト名を毎回入力して検索から訪問する人もいると思います。
ただ、ブログ名で検索をしても検索に引っかからない場合があります。当サイトも、『UROKO』という名前にしてますがUROKOで検索しても当サイトは検索一番上にヒットしません・・・
今回はサイトやブログを開設する際に、サイト名をちゃんと考えないと後悔しますよっていう話しです。(体験談)それではどうぞ!
UROKOで検索すると・・
サイトを開設してしばらくするとリピーターの人が付いてきます。当サイトでは現在リピーターの人が全体アクセス数の15%位です。月間30万pvの15%位なので、45000pvがリピーターの方で構成されているわけです。(再訪ありがとうございます)
一番の理想は『UROKO』で検索をかけると、トップに出てくるのが理想なのですがサイト立ち上げ時のチェックが甘かった。
『UROKO』で検索をすると、藤井大丸オンラインショップ『UROKO』さんがヒットするんですよね。当サイトは検索結果の3ページ目位。
もう少し開設時にネーミングをリサーチすれば良かったと後悔しています。独自ドメインも取得しているので、変えることは出来ませんが。
でもサイト開設当初は『UROKO』で検索をしても3ページ目とかには出ませんでした。検索のはるか彼方。最近、アクセス数が順調に伸びているのか『UROKO』での検索順位も上がってきています。
目標は藤井大丸オンラインショップ『UROKO』さんを追い抜いて1位に輝くことです。
そんな失敗をしないために
サイトやブログを開設する時には、事前にサイト名称で競合がないか確認しておくことをオススメします。独自ドメインも競合がないか、チェックすることをお忘れなく。
競合がなければそのサイト名称はあなたのものです。当サイトのように『UROKO』で検索をするとオンラインショップが出たり魚屋や居酒屋がヒットすることはありません。
小さなことかもしれませんが、サイトやブログが成長してきた時にこの差は大きなものとなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。これからサイトやブログを開設する人は、名称を決める前にある程度リサーチをすると良いと思います。
あまりに競合が多すぎる名称は避けた方が無難。。絶対にこのサイト名じゃないと嫌なんだ!という場合じゃない限り、他のネーミング案も検討した方が良いと思います。
あ、当サイトを訪問する時はブックマークか『UROKO ブログ』で検索をかけるとヒットします。ご参考までに。
オススメ漫画アプリは?
よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール
あなたにオススメ