2015年の1月にブログ開設をして、およそ10ヶ月目を越した時点で月間30万pvを達成しました。
半年で10万pv→1年で30万pvと予定を立てていたので、前倒しで予定を達成できたことは素直に嬉しいのですが、嬉しさ半分・そうでない感情が半分といった感じです。
今回はブログを始めたいor運営を開始してしばらく経った人向けの記事です。30万pvを達成して良かったこと、予想と違ったことなどをつらつらと書いてみます。それではどうぞ!
30万pv達成のために行なったこと(ざっくりと)
2015年の1月から運営を開始しはじめて、10月末時点で月間pvが30万を超えました。訪問してもらっている方々いつもありがとうございます。
30万pv達成のために行なったことをざっくり書くと
・毎日記事を投稿する(できれば複数)
・キーワードツールを使ってキーワードの選定を行なう
・読み込み速度などサイト速度改善に努める
こんな感じでしょうか。ちなみに記事がバズったことはなく、淡々と毎日記事を書いていました。自分の好きなことを書いているので、仕事よりは楽ですがまぁ苦行ですよね。
30万pv達成して良かったこと
30万pvを達成して良かったことは、自分の運営方法がおおむね間違ってないというのが、目に見える形で分かったこと。
そして、運営による収益が上がったことでしょうか。
いろいろなモチベーションでサイトやブログを運営する人はいると思いますが、収益というのはやはり強力なモチベーションになると思います。
30万pv達成して予想と違ったこと
で、ここから30万pv達成したけどちょっと違うなと思った点。
月間30万pv達成したらもっと収益が上がるって思ったのですが、そんなに・・・って感じですね。
ちなみに当サイトのアドセンスは1pvあたり0.35円~0.4円で推移しています。
これに、A8などの広告収入とAmazonの広告料が入るのですが自分の予想していたよりは収益が低いです。自分の中ではもっと収益が上がると思っていました。自分の欲張りすぎでしょうか・・・
知人で月間10万pv位のサイトで自分よりも収益上げている人がいたりするので、収益性の部分でまだまだ改善の余地がありますね。収益性も考えないといけないなと最近改めて思います。
次回は、『ブログ運営して100万pv達成して思うこと。予想と違ったこと。』というお題で記事を書いてみたいですね。
このままの流れだと、書けるのは2年後位でしょうか・・・サイトは1年過ぎたあたりから真面目に運営していればどんどんpvが伸びてくるという話しは聞くので、色々試行錯誤しながら運営していきたいと思います。
オススメ漫画アプリは?
よく『オススメの漫画アプリは?』と聞かれるのですが、オススメは『マンガBANG』という漫画アプリです。
無料配信されている作品が多くあり「アカギ」や「僕は麻里の中」など10000冊のマンガが無料で読めます。オススメ!
⇒マンガBANGを無料でインストール
あなたにオススメ